NOBAS(ノバス)
  • ホーム
  • 写真・花のある暮らし
  • 抜毛症ブログ
  • NOBASとは
  • 脳腫瘍療養ブログ
  • 質問・問合せ

[ 抜毛ブログ ]

画像
抜毛症に特化したブログページ。
2年前にフルウィッグを一度卒業、しかし2020年夏に脳腫瘍発覚で入院ストレス?からか落武者スタイル復活☆
抗がん剤や放射線で新しい髪が生えづらいのでまた新しいウィッグを買いました♪


タローの髪の毛ボリュームUP対策とは

2/8/2019

0 コメント

 

こんにちは。タローです。
私の場合、学生時代から大人になるまでずっと髪をくくって過ごしていたので、
ドライヤーなりアイロンなりでボリュームを出すという習慣はまったくありませんでした。

※今回は生え薬などの話は一切ないです

でもウィッグ生活を5年続けた後、左右のサイドはまだツルツルだったのですが、卒業する際に勇気を出して行った美容院で、ブローをするだけでハゲが隠せるという体験をして意識が一度に変わりました。
そんなことは知ってるよって人はもちろんスルーで!
​
やり方は、ハゲの上から長い髪を被せているだけなのですが、その髪を横に引っ張りながら(櫛で下から髪をすくう感じ)、櫛の動きと同じようにドライヤーの風をゆっくり上から下へ当てながら流す。
これだけ。知っている人は普通にやっているのかもしれないのですが、30歳もすぎてまともに髪のセッティングをしてこなかった私としては結構衝撃でした。。
多分、「ボブ ブロー」とかでググると動画が出てくると思います。

もし、なんとかテッペンは生えていてサイドは前髪あたりのボリュームが出ないというかたは試してみてくださいね。

0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    著者

    抜毛症女タローです。小学生から25歳までポニテ→28歳坊主→ウィッグ33歳→サイドハゲボブ35歳→脳腫瘍発覚(抗癌剤治療で抜いたあと毛が生えなくなり)で再度フルウィッグ生活☆引き続き加療入院中

    アーカイブ

    9 月 2020
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    7 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • 写真・花のある暮らし
  • 抜毛症ブログ
  • NOBASとは
  • 脳腫瘍療養ブログ
  • 質問・問合せ