NOBAS(ノバス)
  • ホーム
  • 写真・花のある暮らし
  • 抜毛症ブログ
  • NOBASとは
  • 脳腫瘍療養ブログ
  • 質問・問合せ

[ 抜毛ブログ ]

画像
抜毛症に特化したブログページ。
2年前にフルウィッグを一度卒業、しかし2020年夏に脳腫瘍発覚で入院ストレス?からか落武者スタイル復活☆
抗がん剤や放射線で新しい髪が生えづらいのでまた新しいウィッグを買いました♪


抜きたくなる毛の種類

2/6/2019

0 コメント

 

こんにちは。タローです。

抜毛症といっても実はなんでもかんでも抜きたくなるわけではありません。

人それぞれ千差万別ですが、抜くとより気持ちいい・手触りが気になる毛の種類があります。

なので、逆にそれ以外は絶対に抜かないと心に決めると少し範囲を抑えることができると考えています。

私の場合、
・短く太い毛
・チリチリの毛
・毛先が白く色素の無い毛(抜きすぎて栄養がおいつかない?)
です。

長く伸びている健康的な毛を抜いたらものすごい罪悪感を感じます。
昔は関係なく抜いてましたが。


何が言いたいかというと優先順位を
つけるべきだと考えるからです。

三歩進んで2.9歩戻ればいいと思うんです。

0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    著者

    抜毛症女タローです。小学生から25歳までポニテ→28歳坊主→ウィッグ33歳→サイドハゲボブ35歳→脳腫瘍発覚(抗癌剤治療で抜いたあと毛が生えなくなり)で再度フルウィッグ生活☆引き続き加療入院中

    アーカイブ

    9 月 2020
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    7 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • 写真・花のある暮らし
  • 抜毛症ブログ
  • NOBASとは
  • 脳腫瘍療養ブログ
  • 質問・問合せ